TAMSAN BLOG

大人気のフリマアプリ「Carousell」を調査!

アプリ | 2018.5.25

こんにちは。TAMSANで働くアシスタントの大原です。

今回はシンガポールで流行っているフリマアプリ「Carousell」についてお話したいと思います。

●Carousellとは

Carousellとは日本のメルカリのように、ユーザー同士で直接売買ができる、シンガポールのフリマアプリです。

AmazonやYahooオークションよりももっと、モバイル上での売買を気軽に始められるものはないのか?

との思いから、当時シンガポール大学の学生だったMr,Siu Rui Quekらによって2012年5月にスタートし、

この6年程で急成長を遂げ、今やシンガポールの若者ならば誰もが知っている大人気のアプリになりました。

 

キャッチコピーは“30秒で何でも売買”、ユーザー登録料も手数料も無料です。

現在Carousellはシンガポールを拠点にマレーシア、インドネシア、台湾などの東南アジア中心に7ケ国19都市で展開していて、生活用品から車まで6500万点以上もの商品がリストアップされているそうです。

そのカテゴリーは様々で、ファッション、美容、キッチン用品、家具、電化製品などに始まり、お得なバウチャーやチケット、ペット用品、学生さんの為の教科書なんかも数多く売買されています。

なんとこれまでに2800万件以上が実際に販売されているそうです!

また住宅や仕事の募集情報まで掲載されていて、フリマのみならず掲示板としても使えます。

 

決済手段は

①直接会い、商品引き渡し時に現金にて支払う

銀行振込後に商品を郵送

の2つの方法になります。

個人的には①の直接会う方が安心なので、今回は①の方法で取引します。

 

●売る

私はシンガポールはもちろん海外のフリマアプリを使うのは今回が初めてなので、

英語での交渉に不安を抱えつつも、、とりあえず行動開始!!!

 

ユーザー登録を済ませ、売りたい商品を準備。今回は景品で当たったiPad mini 2を売ろうと思います。

まず商品の写真を撮ります。

なるべく商品の詳細がわかるような写真を撮ってみました。

 

 

→撮った写真を選択し、カテゴリー、商品名、価格を決め入力

(この時点でなるべく商品の詳細をたくさん書いておくと、後の交渉時に、ユーザーからの商品に関する質問が少なくなります。)

→New or Used 選択

→取引手段Meetup or Mailing&Delivery選択

→List it!で掲載確定。

 

すぐにユーザーから続々とチャット連絡がきました!(なんと6時間で27人から連絡あり!)

人数が多いと返信を無視したくはなりますが、返信しないと何度もチャット連絡してくる方もいましたので、

簡単でいいのでなるべく返信してあげたほうがいいと思います。

 

こちらが決めた金額よりかなり安い値段を提示してくる方がいる中、ディスカウントなしで購入してくれる方が見つかり、その方に決定!Accepted Offerをして交渉成立です。

買主さんより「Meet up場所は好きなところを指定していいよ!」との事だったので、自分の家の最寄りの駅を指定し、待ち合わせ。現れたのはシンガポール人のサラリーマン風の男性。商品を確認してもらい、無事に取引成立!

最後に互いのFeedbackに口コミを書いて終了です!!(任意)

思っていたよりも簡単に出品でき、掲載したその日のうちに売れるというスピード取引に、自分でもびっくりしました。交渉時のやりとりや受け渡しには少し面倒はあるかもしれませんが、不安に思っていた気持ちも嘘のように、難なく取引を終えることができたので、ひと安心でした!

●買う

商品が売れて自信がついたので、今度はShoppingにも挑戦!

買いたい場合もSearchに入力するだけで、簡単に検索できます。

さらにカテゴリ検索はもちろん、Sort/Filterでは値段、新品or中古品やMeet up or Meling&Deliveryなどの取引の仕方も絞り込み検索でき、とても使い易いです。

 

実は今度行くイタリア旅行で天井の壁画をじっくり見たいと思い、Operaglass探していました。

まさかこれはさすがに出品されてないだろうと思いながら検索してみると、、

 

発見!!!!!!!!

まさかシンガポールでOperaglass持っている人がいるなんて、、本当に有難いです!!

 

すぐに売主にチャットで連絡をしました。

お値段もお手頃だってので、今回は値段交渉なしで待ち合わせ場所を決め、翌日無事にOperaglassをGet!

中古品ですが状態はとてもきれいでした。しかも売主は隣駅に住むオランダ人の女性の方で、私の家からは徒歩圏内だったので、商品の受け渡しも楽々でした。

その女性と少し会話をしたら、「イタリア旅行楽しんでね!」と言ってもらえ、欲しかった物が手に入った嬉しさと共に、とてもいい気持ちで取引終了。

 

●売買に関して

出品されている商品はファッションや美容系が多く、中でも女性の服などは大量に掲載されています。

そして電子機器やデジタル家電は売買成立の割合が高いようで、Laptopやタブレットなどは、今回私が売ったiPadのように速攻で売買完了する事が多いそうです。

 

*売買での注意点

売買は個人間のやり取りで成立するので、売主買主の互いの信用が大切になってきます。チャットでの交渉時に商品に関する不安点や疑問点などはクリアにしておくのが、後にトラブルに発展しないようにとても大事になってくると思います。

偽物の商品を掲載したり、振り込みをした後に音信不通になるなどの詐欺事件や出品されていたのとは違う商品を渡し逮捕された事件も実際に起こっているようです。

なのでFeedbackで売主買主の口コミをよく確認し、いい売主買主と交渉することをおすすめします!!

Feedbackで口コミが極端に少ない人や評価の悪い人とは交渉を避けたほうがいいでしょう。

 

●感想

日本の同じようなフリマアプリのメルカリと比べてみると、Carousell は手数料無料で、手渡しで商品を受け取りできるというのが利点だと思います。この狭い国シンガポールだからこそ、直接会うという取引方法が容易に可能になり得るのかなと感じました。そして何よりもスマホひとつで即出品即決できるのは大変便利です。

膨大な品揃えに商品を検索しているだけで、掘り出し物が見つからないかな~っと、まるで宝探しでもしているかのような気持ちで夢中になり、最初は少し寝不足になるぐらいはまってしまっていました。。